SSブログ

日本のケータイについて [世の中の動き]

新聞で「日本のケータイ普及率は世界一」、「世界で一番進んでいるケータイ先進国は日本」、「世界のケータイの最先端の実験場」、「日本の利用実態を把握することで、ケータイ開発をしている」などの記事を読んだ記憶があります。
以前は気にならなかったのですが、三洋・三菱電機のケータイ開発からの売却・撤退ニュースを見てから、疑問というか、違うんじゃないか、と思うようになりました。

日本の仕様は独自仕様で世界とは異なる。故に当然開発費は国内でしか回収できない。ドコモ・au・ソフトバンクでさらに個別に開発費がかかる。
電話機メーカは疲弊するのも当然ではないかと思ってしまいました。ドコモはシェアは高くとも、特に売れてません、完全に成熟期に入っていると思います。ケータイ市場全体が成熟期なのかもしれません。

また別な角度から言いますと、
インターネットというかホームページはPCとケータイではモニターサイズ、表示できる色数、cpuなどの違いがあるため、別途に開発すると聞きました。それだけコストがかかるわけですが、ケータイからネットを見る人もたくさんいるわけでケータイ用コンテンツは必要なわけです。似たようなものが別々に存在する。似たようなものが2つ平行に存在している。PCとケータイは同質というよりは「似て非なるもの」になりつつあるのではないでしょうか。

そのような状況のなかでアップルがiphoneというものを作った。
PCとケータイが融合した、新しい進化の結果を提示したような商品を、これが進化のあるべき姿だ!と世に問うたわけです。

日本の中高生にとって、ケータイは高性能なモバイルコンピュータに匹敵するものだと思います。
ケータイがあれば、パソコンは必要無いと思うくらいです。
メールやネットができるので、パソコンでできる事はたいがいケータイでも可能です。
うちの娘に聞いたら、ミクシーはケータイのみで利用しているそうです。当然子供たち用のPCもあります。

ケータイのお財布ケータイ、ワンセグ機能などのいろいろな新機能(進化)が現れています。
いろいろな方向への進化はニーズと裏づけがあり開発が決定したわけですから、必然だと思います。
しかしパソコンとの融合という視点をはずしてはならないのではないでしょうか。
どちらかというと乖離していってるような気がしてなりません。

日本のケータイに日本独自規格で衰退したNECのPC98が世界標準のDOS/V機に凌駕されてしまったように、
同じ道を進んでいくのではないかと危惧してます。

そんな事はありえないとは思いますが、5年後、10年後にはソフトバンクとドコモが逆転しているかもしれません。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。